ブログで使えるフリー画像の入手方法【おすすめ無料サイトまとめ】

ブログを始めて記事を書いているんだけど、画像はどうやって入手するの?
おすすめの無料サイトはどこ?
という要望にお答えします。

 

☑️本記事の内容

ブログで使用する画像の入手方法についてに紹介します。

●ブログで使う画像の入手方法

●注意事項、個人利用と商用利用

●おすすめのフリー画像の無料サイト

 

 

☑️本記事の信頼性

IT関連とは全くの無関係な僕ですがブログを開設して順調にブログ運営が出来ています。

うれしいお言葉に「見やすいです」といったコメントをたくさん頂くようになりました。

 

 

☑️まえがき

ブログを運営されている方はIT関連に強い人が多い中、IT関連とは全く縁のない僕でしたのでブログを始めていろいろと勉強しました。

特にブログで使用する画像や素材集めに苦労しましたので記事にまとめてみましたのでお役に立ててください。

IT関連とは全く縁のない僕だからこそ、予備知識が少ない初心者目線で紹介できると思いますので最後までどうそ。

 

最後の「まとめ」の項目でおすすめサイトを一覧にまとめていますので、急ぎの方は目次からジャンプしてもOKです。

 

WordPressをまだインストールされていない方はこちらの記事を参考にどうぞ。

WordPressブログの始め方【初心者向けに作り方・手順を解説】

 

ブログで使う画像の入手方法

ブログで記事を見やすくするために欠かせないのが写真やイラストなどの素材や画像ですよね。

他人のサイトで使用されている画像をダウンロードして使用すれば簡単に入手できると思いがちですが、著作権侵害に当たりますので絶対にしてはダメです。

訴えられて損害賠償を支払う事になる可能性もありますよ。

 

では毎回自分で準備するの?となりますが、著作権フリーの画像を提供してくれているサイトがありますのでそこからダウンロードして使用すればOKです。

 

フリーの画像やフリーの写真を利用する場合でも、必ず配布元のサイトで利用規約やライセンスについての注意事項が記載されていますので一度目を通すようにしてくださいね。

あと、フリー素材だからと言っても全て無料とは限らないので勘違いしないように注意です。
無料で提供しているサイトと有料で提供しているサイトがあります。

 

【注意事項】商用利用と個人利用

画像サイトには注意事項として利用規約が記載されていると思いますので必ず確認が必要です。

フリーだからといって自由に利用できる訳ではないということを認識しておく必要があります。

あと、クレジット表記「作者・著作権者の表記」が必要なものもありますので注意ですね。

 

商用利用

利益につながる活動に使用可能です。

ブログでの利用は利益に繋がりますのでこちらに該当します。

 

商用利用OKでも下記のように禁止事項もありますので注意が必要ですね。

禁止事項!
・販売禁止
・再配布の禁止
・公的良俗に反する写真素材の使用の禁止

 

個人利用

利益につながらない範囲、個人で使用可能です。

注意!
個人利用OKのみ記載の画像で利益を上げたら違反となります。

 

 

無料のフリー画像提供サイト

僕がブログでお世話になっているフリー画像を無料で提供してくれているサイトをおすすめ順に紹介していきますね。

素材の数や品質、検索のしやすさや扱いやすさ、あと僕の好みも含んだ順番となっていますのでご了承を。

 

ではさっそく紹介して行きましょう。

【①】Pixabay

【Pixabay】公式ページ

 

素材数⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
素材写真、イラスト、ベクター素材、動画
日本語検索可能
会員登録不要
クレジット表記不要
商用利用OK

1700万以上の画像・動画素材があり、ベクター素材もそろっています。
高品質な画像がたくさんあるのでアイキャッチ画像で困っている方におすすめです。

 

日本語でも検索できるので使いやすいですね。

 

注意!
画像の中には商標やプライバシー権などに基づき保護されているものが含まれていますので注意しましょう。

 

【②】Unsplash

【Unsplash】公式ページ

 

素材数⭐️⭐️⭐️⭐️
素材写真
日本語検索不可
会員登録不要
クレジット表記不要
商用利用OK

100万枚を超える写真がそろっています。
クオリティーの高い高解像度写真がたくさんあるので画像にこだわりたい方におすすめです。

検索は日本語に対応していないので、英語での検索が必須です。

 

【③】BURST

【BURST】公式ページ

 

素材数⭐️⭐️⭐️
素材写真
日本語検索不可
会員登録不要
クレジット表記不要
商用利用OK

ダウンロード時に高解像度と低解像度を選択できます。
後で解像度を変更する手間がかからないのがいいですね。

検索は日本語に対応していないので、英語での検索が必須です。

 

【④】ぽたくそ

【ぽくたそ】公式ページ

 

素材数⭐️⭐️⭐️
素材写真
日本語検索可能
会員登録不要
クレジット表記不要
商用利用OK

汎用性の高い構図の素材が多いです。
無難な素材を探すときにおすすめです。

 

【⑤】unDraw

【unDraw】公式ページ

 

素材数⭐️⭐️
素材イラスト
日本語検索不可
会員登録不要
クレジット表記不要
商用利用OK

サイト上でイラストの色を自由に変更できます。
シンプルなイラストが好みの方におすすめですね。

 

当ブログでもたくさん使用させて頂いており、一番お世話になってます。

 

【⑥】FLAT ICON DESIGN

【FLAT ICON DESIGN】公式ページ

 

素材数⭐️⭐️
素材ICON素材
日本語検索可能
会員登録不要
クレジット表記不要
商用利用OK

アイコン素材が専門です。
アイコンの作成に困っている人におすすめですね。

 

【⑦】イラストAC

【イラストAC】公式ページ

 

素材数⭐️⭐️⭐️⭐️
素材イラスト、ベクター素材
日本語検索可能
会員登録必要
クレジット表記不要
商用利用OK

幅広いジャンルのイラストがあります。
検索機能もしっかりと作られてあり検索しやすいです。

 

注意!
無料会員の場合、待ち時間やダウンロード数、検索回数の制限があります。

 

【⑧】フォトAC

【フォトAC】公式ページ

 

素材数⭐️⭐️⭐️⭐️
素材写真
日本語検索可能
会員登録必要
クレジット表記不要
商用利用OK

日本人の無料写真素材が多いです。
日本人の写真を探している方におすすめです。

 

注意!
無料会員の場合、待ち時間やダウンロード数、検索回数の制限があります。

 

【⑨】いらすとや

【いらすとや】公式ページ

 

素材数⭐️⭐️⭐️
素材イラスト
日本語検索可能
会員登録不要
クレジット表記不要
商用利用OK(制限あり)

かわいいイラストが多いです。
カテゴリー検索もあるので目的のイラストを探しやすいです。

 

注意!
素材を21点以上使った商用デザイン、素材の高解像度データの作成には有償となります。

 

【⑩】GRATISOGRAPHY

【GRATISOGRAPHY】公式ページ

 

素材数⭐️⭐️
素材写真
日本語検索不可
会員登録不要
クレジット表記不要
商用利用OK

素材の数はあまり多くありませんがクオリティーは高めです。
検索は日本語に対応していないので、英語での検索が必須です。

 

 

【おまけ】O-DAN

【O-DAN】公式ページ

 

素材数
素材写真
日本語検索可能
会員登録不要
クレジット表記配布元サイトでの確認が必要
商用利用OK(検索時に☑️を入れる)

横断検索サイトですので素材を探しまわる手間が省けます。
画像が見つからないときに使用するのがおすすめですね。

 

とても便利なサイトですので紹介しておきます。

 

注意!
横断検索で使用する素材は配布元のサイトでライセンスや利用規約を確認する必要があるので注意が必要ですよ。

 

 

まとめ

無料で使用できるフリー画像のサイトを紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。

 

大事なことは画像や素材の提供元サイトで注意事項やライセンスについて確認することと、利用規約とライセンスについてを確認してトラブルがないように心がけることが必要ということです。

 

あらためてフリー画像の無料提供サイトをまとめると

 

●もっとクオリティーの高い素材がいい。
●著作権が後々変更になるのが心配。
●他のサイトの画像とかぶるのはできるだけ避けたい。

という方は有料版のサイトをおすすめします。

 

ブログが育ってきて利益が出るようになってきたら有料版を導入するのがいいかもしれませんね。

もちろんお金に余裕がある方は最初から有料版を導入すればOKですよ。

 

好みの画像や素材をブログに取り入れてどんどん読まれる記事を書いていきましょう。

 

今回は以上になります。

最新情報をチェックしよう!